建具取り付け後のメンテナンス
・LOHAS materialの無垢建具は、木の呼吸を妨げない無垢材を使用しています。
・時期(季節や気候)によって、木の膨張で枠との擦れが起きたり、取り付けから時間が経つと金物にゆるみが出たりします。
・使用するのはドライバー1本のみ。ご自宅で簡単に金物の調整が可能です。
お使いの無垢建具(室内ドア)に、こんなことはありませんか?
【引き戸】
・建具が中方立に当たったり、ひき違いの扉同士が当たる。
・引き戸がぴったり閉まらない。
→上吊金物や戸車の調整で解消されます。
【開き戸】
・開閉時に床に擦ったり、ドア枠に当たる。
→3次元丁番の調整で解消できます。
・ハンドルがゆるくなっている、ガタついている。
→ハンドルの調整で解消できます。
【上吊引き戸】上吊金物の調整
引き戸本体が床や上枠擦れる時は、上吊金物のローラー部分の「上下調整ネジ」を使って調整します。
引き戸本体中方立や、ひき違い戸同士が擦れる時は、上吊金物のローラー部分の「前後調整ネジ」を使って調整します。
【引き戸】戸車の調整
引き戸本体中方立や、引き違い戸同士が擦れる時は、戸車上側の「左右調整ネジ」を使って調整します。
引き戸本体が床や上枠擦れる時は、戸車下側の「上下調整ネジ」を使って調整します。
【開き戸】3次元丁番の調整(左右調整)
- 固定ネジを2か所緩めます。
- 右に回すとドアがラッチ側に寄り、左に回すと吊元側にドアが寄ります。
- 固定ネジを2か所しっかりと締めます。
※固定ネジは1回転以上回さないでください。調整範囲以上に回すと、故障の恐れがあります。
【開き戸】3次元丁番の調整(前後調整)
- 固定ネジを2か所緩めます。
- 内側に回すとドアが戸当たり側に寄り、外側に回すとヒンジ軸側にドアが寄ります。
- 固定ネジを2か所しっかりと締めます。
※固定ネジは1回転以上回さないでください。調整範囲以上に回すと、故障の恐れがあります。
【開き戸】3次元丁番の調整(上下調整)
- 丁番軸の下側から調整をします。
- 左側に回すとドアが下がり、右側に回すとドアが上がります。
※固定ネジは1回転以上回さないでください。調整範囲以上に回すと、故障の恐れがあります。