こんばんは。
受注購買課の上野正裕です。
人気の高い木材に樺桜があります。
ところで、この『樺桜』は、樺なのか?桜なのか?
樺桜は、名前に桜とついているが、実は桜とは関係なく、樺の木なんです。
樺の木は、世界に約40種類ほどある樹木で、日本では、主に北海道、本州北部中部、南千島に 分布しています。
なぜその樺の木が樺桜と呼ばれるようになったのか?
どうやら、木材にした時、桜に似たような柔らかな木目が由来しているようです。
【樺桜】 ? ? 【桜】
たしかに似てますね。
ところで、本物の桜は、本桜、真桜、山桜と呼ばれ区別されています。
樺桜は比較的に安価で、桜とにたような見た目であることから、人気が高い樹種なのではないかと思います。
日本でも、古くから家具や床材などに使われてきていますが、現在流通している樺桜の多くは輸入品が多いですね。
日本の林業を活性化するためにも、国産の樺桜をもっと活用して欲しいのですが、まだまだコストが高くなかなか普及しないのが現状です。
日本の国産材というと、杉や檜がなどの針葉樹が有名ですが、実は意外と楢や樺のような広葉樹もあるんです。
もっと国産材が多く使われるようになるといいですね。
OK-DEPOTでは国産材を始め、様々な樹種のフローリング取り扱っております。
ご興味のある方はこちらから。
https://www.ok-depot.jp/muku_flooring/
それではまた。