A-Cedarは、秋田杉の赤身材という、いわゆる無垢材(木)を使用しています。
無垢材(木)は多孔質(多数の穴があいている)構造のため、空気中の水分を吸放出する調湿機能があります。
無垢材が反る/収縮する/膨張するというのは調湿(呼吸)しているからです。
人の肌をイメージしていただくと分かりやすいのですが、冬になると乾燥して、唇が割れたり、手にあかぎれができたりと、ひび割れが起きるように、無垢材も調湿機能によって、伸縮と膨張を繰り返す中で、自然と割れが起きます。
また、ひび割れにより耐久性等には大きく影響はなございませんので、無垢材の特性としてご理解ください。