地球と人にやさしい自然素材のオリジナルブランド LOHAS material

Q. 木の反りやすさについて

  • 分類: 無垢材について | 室内ドア | クローゼット | インテリアウィンドウ | 収納扉 | 造作家具 | 造作材 | フローリング |  更新日:2019/05/23

    Q. 木の反りやすさについて

    一般的には、針葉樹より広葉樹の方が反りやすいとされています。

    針葉樹は生えている幹の状態が真っ直ぐなため、その性質から反りにくい樹種となります。

    逆に、広葉樹は生えている幹の状態から曲がっている木のため、比較的反りやすい樹種となります。

    ※針葉樹でも、斜面や強風にさらされる場所など、幹が曲がって生えているいる場合は、この限りではありません。

    ※針葉樹が必ず反らないというわけではありません。使用状況や環境によって、反りや歪みの度合いは異なります。