強度は木によって違いがありますが、日本の古い建造物、五重塔などが崩壊せずにいまだに建っている事はご存じかと思います。木の種類によりますが、一般に針葉樹は伐採してから数十年から数百年までの間、強度が増加すると言われています。一方、その他の建材(コンクリート・合板・鉄等)は出来た時が一番強度があり、その後低下します。 長い目で見ると、いかに無垢材が住宅に適しているかがわかると思います。